リアルな現場の話をどうぞ!現役教師が語っています。 2020.08.20 2019.05.21新着記事ダメなリーダーってダサいよね・・・。ダメな条件を考えてみよう。2023.02.25通知表所見作成のためのお助けファイルを作ってみたよ!2022.12.09中学生への評定・評価は、教科担任が自らの言葉で伝えるべき!2022.12.03とうとうコロナ陽性になっちゃいました!家族全員!2022.08.12部活指導の場を自分の健康増進の場に変換しちゃいましょう!2022.05.16新着記事をもっと見てみる月間人気記事中学校の道徳授業で使えるモラルジレンマ題材|道徳の教科化を考察します!2019.05.312019.10.22指導案の『単元について』の書き方の例を紹介!2020.09.25体育祭の成功は学級経営の安定に!|新学期最初の行事を成功させるコツ2019.04.292019.07.10主体的に学習に取り組む態度の評価方法を具体的に考えよう!2020.02.272021.05.23目指すべき中学校の学年主任の姿とは?学年の長として責任重大な役割!2020.02.05学級経営のコツ通知表所見作成のためのお助けファイルを作ってみたよ!2022.12.09担任がやってはいけない3つのこと2021.11.27こんな学級経営アリ?ベテラン教師の在り方について考えよう!2021.07.22ルールは守らせようとする努力までがセット!2021.03.102021.03.17調査書文例を提供します!中3の担任はこれで時短間違いなし!2021.01.02もっと見てみる自己研鑽知っ得情報!休日,休業日,休憩って厳密にどう違うのだろう?2021.08.27知っ得情報!教師の服務って何?2021.08.032021.08.27知っ得情報!校務と校務分掌って何だろう?2021.07.252021.08.27ICT支援員の資格を取ろうと思います!2021.04.18不確実性の時代において固定観念は絶対に足を引っ張る!2020.11.20もっと見てみる職場環境ベテランという名に隠れた老害教師にならない方法!2022.02.15異動した先の人間関係を良好にするためのコツ2021.09.03中学校教師がラクに働くためには、教務主任と時間割担当のセンスが重要!2021.06.30新参者に優しくできない職場はダメでしょ!2021.04.03職場で一目置かれるための方法教えます!2021.02.27もっと見てみる 部活関連部活指導の場を自分の健康増進の場に変換しちゃいましょう!2022.05.16休日の部活動の地域委託案件が全然進んでない!現場に丸投げ感が現実味?!2022.01.29全中の役目は終了!部活動地域移行に合わせて廃止しよう!2021.08.13令和3年度完全実施、北海道の部活動の在り方変わるらしい!2021.03.27週末に部活指導を強制されない週末自由人になったよ!2020.10.24もっと見てみる 当月おススメ記事おすすめお金と投資に関する本おススメ、ベスト5を紹介!!おすすめイジメはなくならない!から始めよう|イジメを早期解決できる環境を!おすすめ【より良いクラス編成のコツ教えます!】3月からの編成では遅い!?おすすめ【自分の学級経営が不安な教師必見!】自分のアンテナを高くしてますか?姉妹ブログお父ちゃんの遊び diary僕と長男と二男の遊びの記憶全記事一覧