中学校教師のための生徒指導のコツ

中学校教師のための生徒指導のコツ生徒指導のコツ

 中学校教師は、生徒指導のプロでなくてはなりません。当然、生徒指導とはお説教をすることだけではありません。集団の中で、中学生をどのように人間的に成長させることができるかがポイントです。誰でもデキるようになるため、様々な生徒と関わってきた実体験にもとづいたコツを紹介します。

生徒指導のコツ

生徒指導の失敗「学びのタイミングを強制しない」

 こんにちは、darakeです。  今回は、生徒指導の失敗例についてショート記事としてまとめます。  第2回目の失敗例は「学びのタイミングを強制しない」です。  『なんで伝わらないんだ?』  『やる気ないな!』  『絶対に大切なこ...
生徒指導のコツ

生徒指導の失敗「色メガネで生徒を見て、変えようとする」

 こんにちは、darakeです。  今回は、生徒指導の失敗例についてショート記事としてまとめます。  第1回目の失敗例は「色メガネで生徒を見て、変えようとする」です。  教育者が絶対にやってはいけないことだけれど、意識しないと忘れて、...
生徒指導のコツ

生徒指導とは生きる力を育むこと!生きる力=人間力

 こんにちは、darakeです。  今回は、生徒指導の大目的である「生きる力」についての記事です。  誰もが聞いたことがある「生きる力」ですが、これからの時代は本気で身につけていく必要があります。というか、子どもだけではなく大人も身につ...
生徒指導のコツ

生徒指導は集団指導と個別指導を使い分けることで効果抜群!

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、指示・指導が通りにくい生徒に対して、効果的に指導するためのアドバイスとなっています。  指示・指導が通りにくい生徒に対応するのは大変です。もちろん、そこに教師の力量が問われるわけですが、...
生徒指導のコツ

ツーブロック禁止問題で教育現場の時代遅れがさらに顕著に!

 こんにちは、darakeです。  今回は、『ツーブロックを校則違反として目くじらを立てて指導している教師は、時代遅れになるよ』という記事です。  これから教師になろうとしている人や若手教師は、世間と教育現場のギャップを埋めていかなけれ...
生徒指導のコツ

生徒指導は手のひらで泳がせる余裕が大切!

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、生徒指導に関わる内容です。ちょっとした成功体験を紹介します。いつも上手くいくとは限りませんが、『ほらなっ!』で終われる生徒指導となっております。  生徒との関わりが上手くいかない人、感情...
生徒指導のコツ

告げ口する(チクる)ことで何を成し遂げたいのか!?

 こんにちは、darakeです。  今回は、「告げ口する(チクる)」という行動について詳しく考える記事となっています。  自分の子どもに聞かれたことがあります。 長男 『悪いことをしている友達がいたから先生に告げ...
生徒指導のコツ

アドラー心理学から生徒指導について考えてみよう!

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、問題行動を起こす中学生との関わり方がわからなかったり、指導することが苦手な教師に向けて書いています。  問題行動を起こす生徒への指導は本当に難しく、悩ましいものです。悩んでいるのは若手だ...
生徒指導のコツ

バレンタインデーの中学校における生徒指導なんて必要なし!?

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、バレンタインデーを中学校ではどのように対応すべきかについてまとめています。伝えたい内容はシンプルなので、あっという間に読めます!  世の中には、バレンタインデーに妙に厳しくしようとする教...
生徒指導のコツ

生徒の嘘に惑わされないために嘘について知ろう!

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、生徒同士でトラブルが発生した時、必ず直面する生徒の嘘についてまとめています。嘘を知ることで、嘘に惑わされない生徒指導を心掛けたいものです。  具体的な内容は次の3点です。 聞き取...
生徒指導のコツ

イジメはなくならない!から始めよう|イジメを早期解決できる環境を!

 こんにちは、darakeです。  授業改善や学力向上のために、教師同士で研修することはありますが、イジメを早期解決するための研修をしている学校はあまり聞いたことがありません。今度やってみようと思っています。  さて、今回はイジメについ...
生徒指導のコツ

教師は伝えたいことを欲張らない|生徒指導のコツ教えます。

 こんにちは、darakeです。  令和になりましたね。5/1の0時前後には、世間は大晦日のように盛り上がっていました。明るい話題っていいなと感じました。  GW10連休も半分が終わります。このブログを読んでくれている人は、しっかりリフ...
生徒指導のコツ

不登校問題は本人・保護者・学校が同方向を!|生徒の将来を意識して!

 こんにちは、darakeです。  休日に子どもの体調が優れず、病院の救急外来でお世話になりました。休日に医者がいる安心感と感謝の思いをもったと同時に、休日に生徒の面倒を見てくれている先生方に、そこまで感謝の思いを抱いているのかどうかが疑...
生徒指導のコツ

挨拶は使い分けてこそ極めたといえる!|円滑な人間関係のためのツール!

 こんにちは、darakeです。  新一年生から確実にお世辞とわかっているのに、『24歳!』と言われて嫌な気がせず、『40歳!』と言われて少しへこんでいるdarakeです。絶対に!絶対に24歳には見えるわけがない。笑  さて、  挨拶...
生徒指導のコツ

ADHDの症状をもつ中2生徒との奮闘|冷静かつ熱をもって対話を!

 こんにちは、darakeです。  夕飯に炭水化物は必要ないことを理解した結果、あっさりとご飯断ちしました。その分、晩酌するようになって良いのか悪いのかよくわかりません。darakeが影響を受けた本は・・・  約5か月継続してますが、体...
タイトルとURLをコピーしました