2020-01

中学校教師の生き方

実家を400万かけてリフォームすることを決意!ビフォーアフター公開&家電買い替え術

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、番外編であり、シリーズ第五弾完結編となります(第一弾から読んでいない方はそちらから読んでもらえるとありがたいです)。  番外編なので、教育に関することには一切触れ...
部活動関連

2020年版、部活動を早く廃止して新制度で棲み分けしましょう!

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、中学校の部活動の未来について考えた記事です。ブラック部活動なんて言葉がなくなり、指導する側と教わる側の思惑が一致するような制度にしたいと心から思います。  ハッキリ言って、スポーツ・文化...
中学校教師の生き方

実家を400万かけてリフォームすることを決意!片づけ&融資を受ける労力は半端ない!

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、番外編であり、シリーズ第四弾となります(第一弾から読んでいない方はそちらから読んでもらえるとありがたいです)。  番外編なので、教育に関することには一切触れません...
後輩に向けて

人間力についてのまとめ。今求められている人間力について知ろう!(第三弾)

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、人間力についてまとめた第三弾です。何らかしらの成功を収めている人がもっている力ですが、明確な定義はまだありません。  なので、まず自分の子どもと自分が関わる生徒に身につけてもらいたい力を...
後輩に向けて

人間力についてのまとめ。今求められている人間力について知ろう!(第二弾)

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、人間力についてまとめた第二弾です。何らかしらの成功を収めている人がもっている力ですが、明確な定義はまだありません。  なので、まず自分の子どもと自分が関わる生徒に身につけてもらいたい力を...
後輩に向けて

人間力についてのまとめ。今求められている人間力について知ろう!(第一弾)

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、人間力についてまとめた第一弾です。何らかしらの成功を収めている人がもっている力ですが、明確な定義はまだありません。  なので、まず自分の子どもと自分が関わる生徒に身につけてもらいたい力を...
学習指導のこだわり

教科担任はプライドをもって指導する!学級担任のせいにして逃げてはダメ!

 こんにちは、darakeです。  今回の記事は、次のようなやり取りが職員室からなくなることを願ってまとめています。教科担任としてのプライドと責任をもって指導しないとダメですよ!って記事です。 ○組どうなってんのよ!...
タイトルとURLをコピーしました